![]() 正面 |
![]() 西から |
■我が家は,ミサワホームの「ニート」・・・neetでなくて neat(きちんとした, 小ぎれいな, きちょうめんな・・と言う 意味)です。 ■骨格は,鉄の角パイプのユニット構造,外壁は高温の 窯で焼いた発砲セラミックです。(火災保険は鉄筋コン クリート扱い) ■この辺は利根川が近く,地盤が弱いと言う事で, 11mのパイルを打ちました。 ■家の組み立ては,大きなクレーン車が着て1日で終わ りましたが,内装工事に1ヶ月掛かりました。 ■土地や,同居人数からして,ちょっと小さかったなあ。 |
||
![]() 庭(BBQ) |
|
■庭は,芝生。あまり広くないけど,夏は手入れが 大変です。 ■パラグライダーを広げて,手入れをしたり,最近では あまりやりませんが,バーベキューをしたり・・・。 |
||
![]() 14型TV(後付け) |
![]() 脱衣所兼 2Fトイレ |
■お風呂は,2階にあります。 ■家のカタログを見てお風呂に「テレビ」が付けたい!と 思ったんですが,高いのであとで自分で付ました。 (付ける凹みは 標準装備) ■擦りガラスを挟んで,広いトイレと洗面所があり,便器 に座ると,真ん前に大きな鏡があって,ちょっと恥ずか しい・・・ !? 僕の趣味じゃ有りません。標準装備! |
||
|
|
■うちのお風呂は「24H風呂」(ヤジマ温泉お風呂製) ■24H風呂とは,浴槽→(フィルター → 麦飯石層 → ポンプ → ヒーター)→ 浴槽 と循環して,ゴミ取り, 油脂分解,温度調節,オゾン殺菌をするシステム。 ■何と言っても,いつでも入れて,いつでもキレイで, いつでも適温。 外で運動をしたり野良仕事をしたり して,ドロドロになって帰って来る,家族の多い家に は最適です。 ■6人家族だけど,最後に入っても,髪の毛一つ浮いて ないので(そもそも24H風呂なので,どこが最後か?) 年頃の娘がいても,入る順番を気にする必要がありま せん。 ■一時,問題になった,レジオネラ菌も,家庭風呂では 問題がないようです。(殺菌能力と入浴人数の問題で すね。)週に1度,お湯を替えろとの事ですが,うちは フィルターのメンテをする,3ヶ月に一度 替える程度。 ■でも,電気代がスゴイぞー! 地球温暖化が囁かれる 昨今,大手を振って,自慢できないです (-_-;) |
||
![]() 浴室は2F |
![]() 3F 屋上 |
■うちは,景色が良いです。 (さすが高いところが好きなバカの家 !?) ■2階にあるお風呂は,全面 窓ガラス。県道に面してい るんで,ブラインドを開けるのは 勇気がいりますが, (日)夕方 風 呂に入って,夕日を見ながら笑点を見る のが,好きなんです。 ■屋根の両側に屋上があり,風呂上りにココでビールを 飲むと,最高に気分がイイで〜す! (たまに,屋根に 登って,飲んだりしてます。・・・落ちるぞ〜!) ■物干し場としても,便利です。 |
||
![]() 虹(西から) |
![]() 2重の虹(屋上から) |
■おまけ | ||
■’93.6月に,建てました。
■ミサワホームのHPで検索したところ,すでに,NEAT(ニート)と言うMODELは無い様です。
現在のMODELだと鉄骨系の「HYBRID」に近いようです。